ヤマト住建✿東京エリア

ヤマト住建東京エリアの日々とお家のこと

注文住宅購入の豆知識 住宅ローンについて解説!

住宅ローン

家を建てるなら、理想の家を建てられる注文住宅が良いという方も多いでしょう。
また注文住宅購入の際には、住宅ローンを利用することが一般的です。
しかし注文住宅はマンションや建売住宅と比較すると「住宅ローンを借りる方法が複雑で、諸費用が多くかかってしまう」ことがあるため注意しなければなりません。
後になって後悔しないように、注文住宅購入時の住宅ローンについて確認していきましょう。

 

住宅ローンは建物の完成後に組む

住宅ローンは高額な融資なので、債務者がローンを返済できないということになる場合があります。
そのような事態に備えて金融機関は、住宅ローンの借り入れの際に土地や建物の抵当権を担保に設定し登記するのです。
そのため基本的には、建物の完成前に住宅ローンを借りることはできません。
とはいえ、ハウスメーカーとしても住宅ローンの審査が通るかどうかがわからない方のために住宅を建てるというわけにはいきません。
まずは、住宅ローンの事前審査を行い、審査に通るか・いくらの借り入れが可能なのかを確認します。
そのうえで、売買契約を結び、建物を建てていくのです。
このときに注意が必要なのが、建物の完成前に土地購入費・中間金・着工金などの支払いが必要になるということです。
住宅ローンの借り入れがまだできていないため、別で予算を用意する必要があります。
このときに利用するのが、「つなぎ融資」や「土地先行融資」です。
これらについても、見ていきましょう。

 

正式な住宅ローンを受けるまでの融資

融資の種類

先にご紹介した「つなぎ融資」と「土地先行融資」。
それぞれについて、どのような融資なのか、その詳細を見ていきましょう。

つなぎ融資

正式な住宅ローンの融資を受けるまでの「つなぎ」として利用できるローンが「つなぎ融資」です。
つなぎ融資の清算分は、住宅が完成した後、正式な住宅ローンが実行された時点で清算されます。
注意すべき点は、つなぎ融資実行の際、金利・事務手数料が借入額から引かれるためその分の金額は事前に用意しておかなければならないということです。
他にも、つなぎ融資は無担保ローンになるため金利が2.5~3%ほど高くなるということを覚えておくと良いでしょう。
つなぎ融資のメリットとしては、必要に応じて土地購入費・中間金・着工金の3回ほど融資が可能なことが挙げられます。

土地先行融資

住宅を建てる際に、先に土地代のみ融資を受けられるローンのことを「土地先行融資」と言います。
そのため建物の融資に関しては建物が完成した時点から実行されます。
融資条件としては金融機関により違いがありますが、工務店からの正式な図面や見積書の提出を求められることがあり、建築のプランをある程度決めておく必要があります。
ローン契約は土地と建物で2回行うことになります。
注意点すべき点は、金利が住宅ローンよりも高く設定されていること、そして家が完成するまでに土地先行融資の返済が始まることにも注意しておきましょう。

 

正式な住宅ローンの金利タイプ

金利タイプ

次に、正式な住宅ローンの金利タイプについて代表的なものをご紹介します。

固定金利型

ローンの借り入れ開始時から返済終了時まで、その金利が変わらないのが「固定金利型」の金利タイプです。
低金利の時に借りれば、その後金利が上昇しても影響を受けることがありません。
また金利が一定しているので、将来の資金計画も立てやすいでしょう。
ただ将来金利が低くなった場合でも、ローンの金利は一定のままです。

変動金利型

ローンの金利が金融情勢により変動するのが「変動金利型」の金利タイプです。
半年ごとに金利の見直しが実施されますが、そのたびに返済額が変わるわけではありません。
5年に1度返済額の変更が行われますが、金利が上昇したとしても返済額は1.25倍までしか上がりません。
低金利の時は金利が低くなるメリットがありますが、金利が上昇した時は同じく金利も高くなってしまいます。

 

おわりに

今回は注文住宅購入時の住宅ローンについてご紹介しました。
注文住宅の購入で住宅ローンを組む際には、さまざまなポイントに注意してローンを組む必要があります。
もし注文住宅時の住宅ローンについての疑問や不安なことがあれば、担当の営業マンに一度相談してみましょう。
今までの経験や、持っている知識から様々なアドバイスをしてくれたり、専門家を紹介してくれたりする場合もあります。
住宅ローンについてしっかりと知り、理想の注文住宅づくりを進めましょう。